2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

解放系の中のもの

「未来は解放系である」 未来は予定調和の存在ではなく、解放系の存在である。そのような言葉があるそうですが、未来が「解放系」であるとすると、「今」が苦しいと感じている人からすれば、この言葉は元気になれる、ある意味では希望の持てる言葉だと思いま…

東京タワー

先日、東京タワーの近くに用事があったので、東京タワーの真下まで行ってみました。 久しぶりに間近で見ると、かなり迫力があります! 最近スカイツリーの話題をよく耳にするので東京タワーはどうなっているのかなあと思わないこともなかったのですが、観光…

ライトアップ

先日、スカイツリーがライトアップされているところを見ました。塔全体がクリーム色に点滅し、展望台のところが白く円を描いたり消えたりするのは、なかなか見応えがあります。 本来は電波塔として建設されましたが、今ではどちらかというと「電波塔」という…

充電サービス

ノートPC、タブレット端末、スマートフォンなど、さまざまなポータブル装置を持ち歩くことが多くなりました。そのため、少しお茶をするときでも、できるだけ充電サービスに対応しているお店を優先したくなります。 すかいらーくが、電気自動車の無料充電サー…

チャンスは…

「チャンスは、苦しいときにやってくる」 どこかで聞いた言葉です。苦しいときは、ついついマイナス志向に陥ってしまいがちですが、だからこそ、試されるときなのでしょうか。 何かに本気で取り組もうとすると、すぐに「苦しいとき」がやってきます。そのと…

スカウトマンの目

プロ野球の交流戦が始まっています。ヤクルトは、小川監督になってから安定的な勝率を誇っています。もちろん、監督ひとりの力がその理由のすべてではないでしょうが、「勝てる監督」として徐々に注目度が高まっているようです。 小川監督は、プロ野球の選手…

「青年よ、大志を抱け」

「青年よ、大志を抱け」 クラーク博士が学校を去るとき、学生たちに向けて最後に贈った言葉とされています。"Boys, Be ambitious" しかしながら、クラーク博士は、この言葉を最後に語ったということを覚えていなかったそうです。それもそのはず、クラーク博…

志を得る

「君子はその志を得るを楽しみ、小人はその事を得るを楽しむ」 「六韜(りくとう)」という古典に、このような言葉があるそうです。立派な人は「志を得る」こと自体を楽しみ、取るに足りない人は「事を得る」こと自体を楽しむ。 今の私は、やっぱり「小人」…

耐え難きを耐え…

ずいぶん前にテレビで見た映像を思い出しました。 終戦直後、GHQの兵士たちがジープに乗って日本国内を走っています。そのジープにはカメラを持った人も同乗していたようで、終戦直後の日本を捉えています。そして、そのカメラは、不思議な光景を映し出して…

久しぶりの晴れ間

ずっと天気が崩れていましたが、昨日、久しぶりに晴れ間がのぞいたときはとてもうれしい気分になりました。逆に晴天が続いていると、そろそろ雨が降ってもいいのではないかと思うので不思議です。自分自身の中で、無意識にバランスをとろうとしているのでし…

未来は開放系

「未来は、予定調和の存在ではなく、開放系の存在である」 日本経済は、今後緩やかに衰退していくことが「予定調和」であるかのような論調をよく耳にします。確かに人口がどんどん減少していくなど、マクロ的な指標から見れば、近い将来の日本経済が厳しい状…

皐月

昨日から5月に入りました。先日の夏日が境目だったような気がします。 それまでは薄手のコートを着ていたのですが、それ以来、コートは不要となりました。いよいよ夏に向かう季節となってきました。一日一日を大切にしていきたいと思います。