20年前に住んでいた街

最近、20年ほど前に住んでいた街へ行きました。その街へ行くのはおそらく20年振りで、街の風景はがらりと変わっているのだろうなあと思っていたのですが、意外と変化が少なくて20年前の街並みをすぐに思い出すことができました。

折角この街へ来たのだから、私が住んでいた2階建ての小さなアパートがまだあるか確認することにしました。20年前は駅からそれほど遠くないと思っていたのに、実際に歩いてみるとかなり遠く感じました。やがて見覚えのある奥まった三叉路に着きました。周りの一軒家は建物が新しく変わっているようでしたが、あのアパートはそのまま残っていました。一度リフォームが入ったのか、それほどの古さは感じなかったのですが、私が住んでいた頃のまま建物が残っていたので嬉しくなってきました。

ワンルームの本当に狭い部屋で、あのとき何を考えていたのかはすっかり忘れましたが、気持ちの持ちようのような感覚は少し蘇ってきました。

「このあたりの街で、いずれはもっと広いマンションに住もう」というように、将来に対して前向きな気持ちを持っていたかと思います。

最近はすっかり歳を重ね、将来に対する悲観的な気持ちが強いことに気付かされました。確かに将来に対してマイナス志向の話題には事欠きませんが、だからこそ前向きな気持ちを持って将来を思い描いていくことが大切なんだということを、20年振りにこの街へ来て感じました。

この街も確かに新しいお店はいくつもできていましたが、駅前のスーパーや銀行といった街の骨格となるべきところが変わっていなかったので、何が変わって何が変わっていないか把握しやすかったです。

20年振りの街並みを見て、変化せずに営業し続けているお店が多い街は、歳を重ねた世代にとっては本当に優しい街だなと思いました。

リスキリング

最近、「リスキリング」という言葉をよく目にします。「リ・スキリング」と区切ってくれればわかりやすいですが「新しく学び直す」という意味のようです。

この言葉のポイントは、「新しく」ということなのでしょう。時代の大きな変化が到来しており、今まで培ってきたスキルだけでは変化に取り残される可能性があるため、これからの時代にあった知識・スキルを身につけていこう、ということかと思います。

確かに数年前まで、リモートワークが日本にこれほど浸透するとは思いもしませんでした。それがコロナ禍という緊急事態により、一気にリモートワークが浸透しました。10年前にリモートワークをするためには、個人事業主的な働き方を選択する必要がありました。ノマドワーキングという言葉もありました。今では組織に所属しながらリモートワーキングできる時代です。

また、働き方の変化だけでなく、世界情勢は刻一刻と変化し続けています。物価高など、世界情勢が身近な生活に影響していることをつくづく感じます。

変化を観察しながら仕事に取り組んでいきたいと思います。

音声認識

最近、このブログを書くのも音声入力を時々利用しています。知らないうちに音声認識の精度がかなり高まっていることに驚かされます。

以前は音声認識の精度が低く、かなりストレスがありましたが、今はほとんどストレスなく音声入力を利用することができます。

知らないうちに技術がどんどん進化しており、うまく活用していく必要がありそうです。

勉強

少しずつ勉強していきたいと思いますが、続けることが難しいです。学生時代の勉強は、受験を始め明確な区切りがありました。また、資格試験にしてもそうですが、勉強の成果を採点してくれる人がいるので頑張れた部分もあったかと思います。

これからは、誰も採点してくれない勉強が続いていきます。楽しいから勉強する。そのような勉強を続けていく必要があるかと思います。

成果を他人が採点してくれることがないため、ついつい自分に甘えがちになりますが、楽しいから勉強するというスタンスを忘れずに、取り組んでいきたいと思います。