TOKYO2020パラリンピック

昨日、東京2020パラリンピックの抽選結果が通知され、陸上競技のチケットが当選しました!

 

東京2020オリンピックのほうは、落選者向け追加抽選にも外れ、一度も会場で応援しないままオリンピック・パラリンピックを終えてしまうのかと思っていたのですが、パラリンピックのほうはスタジアムで応援できることになりました。

 

よかった!よかった!

 

 

消費税10%

昨日の令和元年10月1日から、食料品を除いて消費税が10%となりました。

 

早速「消費税10%」を体感しようと思い、100円ショップに行きました。確かに日用品は消費税が10%になっていて、食料品は8%のままでした。

 

「これはややこしそう」ということと、「思ったよりも高く感じるな」ということを実感しました。

 

なるべく振り回されることのないように、増税前の駆け込み消費は控えていたのですが、実際に10%の消費税を支払ってみると、その負担の重みを感じました。

 

これからはキャッシュレスを中心に、よくよく検討して消費していく必要がありそうです。

 

 

フランス対アルゼンチン!

いよいよラグビーワールドカップ2019が始まりました。開幕戦で日本は辛うじて勝ち点5を勝ち取り、徐々に盛り上がってきているようです。

 

17年前の2002年、サッカーのワールドカップが日韓共同開催されたとき、一試合もスタジアムへ行かなかったことを今でも後悔しています。その当時は忙しく働いていたため、休みを取って試合を見に行くという発想がなかったのですが、せめて一試合、どんな対戦カードでもよいからスタジアムへ行くべきでした。

 

その反省をいかし、今回のラグビーワールドカップはスタジアムへ行ってきました!フランス対アルゼンチン。ほぼ同じタイミングでニュージーランド南アフリカの試合が横浜であったからでしょうか、チケットを確保することができました。

 

東京スタジアム味の素スタジアム)の入場者数は4万4004人。ほぼ満席でした。そして何より、白熱した試合展開でしたので、スタジアム内は大いに盛り上がりました。

 

スタジアムに来ている人は、何となくフランス人のほうが多いのかな?と思っていたのですが、私の席の周りはアルゼンチン人が目立ちました。アルゼンチンがトライを決めた瞬間は、まさに熱狂の渦の中でした。

 

日本で開催されているラグビーワールドカップ。スタジアムへ行って大正解でした!東京オリンピック2020も会場へ行きたいのですが、こちらは落選が続いており、チケットを確保できそうにありません。そのため、余計に行ってよかったと実感しています。

f:id:horga:20190926080423j:image

ラグビーワールドカップ2019

いよいよ今日から、ラグビーワールドカップが開催されます。日本で初めて開催されるラグビーワールドカップ。「日本では相当盛り上がっています」…と言いたいところですが、どうもすっきりしないところがあります。

 

まず、テレビ放送ですが、J SPORTSは全48試合を生中継するみたいですが、このチャンネルを見るにはスカパーに加入する必要があります。それ以外では、NHKがBSを中心に14試合、日テレが19試合を生中継するみたいです。つまり、スカパーに加入していないと、全試合を生中継で見ることはできません。

 

次に、ラグビーワールドカップを楽しむためのテレビ番組をザッピングして探しましたが、直前にもかかわらず、ほとんど見つかりませんでした。NHKでそのような番組を一度放送していましたが、熊本県特集でしたので、おそらく熊本県で放送された番組を東京でも流した程度のものだったのでしょう。

 

テレビがダメならネット検索で、と思い、ネットでもいろいろラグビーワールドカップを楽しむためのサイトを探しましたが、好奇心を十分に満たしてくれるものは見当たりませんでした。もちろん、日本語サイトの範囲内で、という制限つきですが。

 

このように、日本におけるテレビとネットの世界では、ラグビーワールドカップ2019の開催が間近に迫っているにもかかわらず、どうも盛り上がりに欠けているような気がしてなりません。

 

そのような状況なので、「好カードのチケットが購入できるのではないか?」と密かに期待していたのですが、決してそんなことはありませんでした。もちろん、東京オリンピック2020ほどチケット購入までに待たされることはありませんでしたが、それでも先着順の販売が開始された際、結構待たされましたし、ようやく自分の番がまわってきたときには、好カードはすべて売り切れとなっていました。一部でまだ売れ残っているチケットがあるようですが、2人並んだ席を購入することはできそうにないし、できたとしても高額席か、東京から離れた都市で開催される試合ばかりでした。

 

つまり、「日本でラグビーワールドカップ2019は盛り上がっているか?」と問われれば、いまいち盛り上がりに欠ける部分があるのも事実ですし、一方でスタジアムへ観戦に行くファンはかなりいるので、おそらくどの試合もスタジアム内は相当盛り上がることが想定されるのも事実でしょう。

 

いよいよ本日、日本対ロシアの開幕戦が行われます。この試合で日本が勝ち点5をとるようなことがあれば、文句なく日本全体で盛り上がっていくことでしょう。

再生への第一歩

以前、とても美味しいと思っていたラーメン店がありました。「あの街に行くことがあったら、またあのお店に寄りたいなあ」と思っていたのですが、最近ようやくそのお店に行くことができました。ところが…。

 

ありがちなことなのかもしれませんが、残念ながら味はかなり落ちていて、店内も以前より汚く感じました。なかなか行くことができなかった分、期待値が必要以上に上がってしまっていたのかなとも思いましたが、冷静に思い直そうとしても、やっぱり味はかなり落ちています。

 

原因は何なのか?

 

いろいろなことが考えられますが、まず最初に始めるべきことは明らかなようです。

何かを立て直すとき、真っ先に立て直すべきことは何か?

 

「まずは心の状態を立て直す」

 

何かがうまくいかないとき、もちろんいろいろな原因があるかとは思いますが、真っ先に立て直すべきは心の状態。以前に教えてもらった言葉ですが、まさにそうだなあと思いました。

 

「よし、失敗を素直に認めて、今から立て直そう!」という思いから、再生が始まるということでしょう。

 

味の落ちたラーメンを食べながら、自分自身が反省すべきことを棚卸ししなければ、と思いました。

飛行機から見る大山(だいせん)

ここ数年、飛行機に乗るのが苦手で、極力飛行機に乗らない生活を過ごしてきました。海外旅行は十年以上していませんし、国内の移動は新幹線をはじめとする電車で通してきました。

 

でも、物事の道理でしょうか、逃げてばかりいるとその課題がいつまでも追いかけてきます。最近では、島根・松江に行く用事が増えました。もちろん、電車を乗り継いで行くこともできるのですが、東京からの移動となると飛行機を利用することが現実的です。

 

「そろそろ飛行機の苦手意識を克服しなければ…」と思い、一度飛行機に乗ったのですが、極度の緊張感から機内で吐きそうになってしまい、機内トイレの中で長時間うずくまってしまいました。

 

でも、そのような経験をしたおかげで、これは「飛行機は苦手」というレベルではなく、真剣に向き合わなければならない病であると認識した私は、心療内科で受診することにしました。

 

医師からは「飛行機が苦手という人は結構多いので、あまり気にしないでください」と言われ、その言葉を聞いただけでもかなり救われた気がしました。そして、飛行機に乗るときなど、パニックになりそうなシチュエーションのときに服用する処方薬を出してもらい、現在に至っています。

 

今でも、飛行機に乗る前は最低限の量の薬を飲んでいますが、おかげで以前ほど飛行機に乗ることが苦痛ではなくなってきました。最近ではようやく「折角だから、機内の時間を楽しもう!」と思えるようになりはじめました。

 

私の機内時間の楽しみ方は、窓側の席であればやっぱり外の景色を眺めることです。もともと自分自身旅行が好きでしたが、それは新鮮な景色を眺めることができるから、ということを思い出しました。

 

先日、機内から鳥取の大山(だいせん)を一望することができました。飛行機で移動するときも「旅行を楽しむ」という気持ちを持っていたいと思います。f:id:horga:20190816074355j:image

 

 

カーエアコン次第

先日、かなり暑い日に愛用の軽自動車を運転しました。田舎の山道をドライブすることは私の楽しみの一つなのですが、この軽自動車、かなり年季が入っていて、カーエアコンの調子が気まぐれなところがあります。

 

普段は窓を開けて運転すると山の涼しい風が入ってくるので心地よいドライブを満喫できます。でも、その日は山の中でも猛暑日で、とても窓を開けて運転することができませんでした。その日のカーエアコンですが、最初は冷たい風が出ていたのですが、徐々に外気に負けてしまったのか、あまり冷たい風が出なくなりました。

 

運転しながら熱中症にかかるといけないと思い、早めに帰宅したのでことなきを得ましたが、もし街中で渋滞にはまってしまったらどうなっていたかと思うと、本当に身の危険を感じる暑さでした。

 

カーエアコンも欠かすことのできない安全装置の一つだということを認識しました。